月別: 2018年5月の記事一覧
-
彩の国に向けて体力と体調管理頑張ります!
今週末のレースに向けて! 今度の土日は2018年前半のメインレース「彩の国100mile(約160km)」です、 というわけで今週は体力温存と体調管理をしっかりさせて、本番はバッチリ走れるように調整していこうと思います。 […]
-
第3回トレニックワールドin彩の国試走【South2周目編】
トレニックワールドin彩の国 3回目の試走 まだ当分先だと思っていたが、いよいよ来週に『第3回トレニックワールドin彩の国』が開催されます。 第1回・第2回とも100mileに参戦し、2回とも関門アウトくらい完敗! 負け […]
-
多摩湖30km(3時間走)を走る!
また多摩湖 「毎日毎日、多摩湖しか走るところがないのかよっ!」 と鋭いツッコミが来そうな感じですが、 家の近所でジョギングしやすいところが多摩湖なんですよ、 信号無いし、新緑は綺麗だし、適度なアップダウンはあるしでとても […]
-
『第3回トレニックワールド in 彩の国』エイドメニューと過去の思い出
第3回トレニックワールド in 彩の国 エイドメニュー 約1週間後、いよいよ開催される「第3回トレニックワールド in 彩の国」、 既に知っている人が大多数だと思いますが、いろいろ情報が追加されているようなので、 取り上 […]
-
【キャップ】patagonia(パタゴニア)ダックビルキャップは機能性・利便性すべて良いです!
patagonia ダックビル・キャップ 『patagoniaダックビル・キャップ for 蚊帳豚』 トレイルランナーの多くが愛用して被っているキャップ、 山に行くとたくさんのトレイルランナーが被っています […]
-
カビ・汚れまくったハイドレーションを大掃除してみました!
山での水分補給の必須装備(でもないか)といえば、 『ハイドレーション』 袋に水を入れて収納しコードから水をチューチュー吸う代物です。 ボトルに比べると収納しっぱなしで楽ですし、好きなときに飲めるのがメリットです。 (残量 […]
-
【自作ジェル】粉飴の威力を改め直しました!!
自作ジェルと市販ジェル 「レースやトレーニング等で使用する補給食って高いなぁ、なんとかコスト抑える事が出来ないだろうか?」 と思っている人は多いと思います。 そう思った方は、 「何とか自分で作成出来ないものか… […]
-
絶賛!筋肉痛中!!
ジョグ再開! 一昨日のお山で久しぶりにがっつり修行したので、昨日は完全休養、家から一歩も出ずにゴールデンウイーク最終日を終えました。 本日の起床時点では体力7割ほど回復しましたが筋肉痛がまだまだ絶賛発生中、 ケツ筋 大腿 […]
-
ゴールデンウィーク4日目・ロボット状態
山修行 昨日はお山へ一日行っておりました、 朝4時30分起床、午後9時帰宅という久しぶりの『お山修行たっぷりコース』、 2週間後に開催される『巨凶・彩の国100mile』に向けて最終刺激入れ、動きや補給の確認、暑さ対策や […]
-
ゴールデンウィーク2日目・甘党の旅
ゴールデンウィーク後半2日目 昨日と同じく特に予定なし! 相変わらず家の近くの幹線道路は渋滞状態、みなさん何処へ行くのか気になる…、 本日はとても良い天気なのですが天気予報は、 「もしかしたらゲリラ豪雨みたい […]
-
ウォーキングフェスタとトイレを求めて@多摩湖
ゴールデンウィーク初日 本日から4連休の始まりです。 ゴールデンウィーク初日ということなのですが、特にどこかに出掛けるという予定もなし、 山で修行と思っていたけれど、レースが近いので疲労を溜めないことと、体調管理をしなけ […]
-
UTMFの余韻
UTMF効果 いまだにUTMF祭り中 UTMFが終了して3日経過したのにも関わらず、Face BookのタイムラインはいまだにUTMF関連の記事ばかりです。 1年半ぶりに復活したUTMF、 日本最大級のトレランレースであ […]
-
2018年4月のランニング考察
2018年4月の月間走行距離 ジョグ 272.35km お山 141.10km 合計 413.45km 2018年4月考察 今月もなんとか400km以上走っていた模様です。 3月に比べ4月で良かった点はお […]