【多摩湖】2019年度多摩湖の桜開花状況③(4月12日時点)
2019年度 多摩湖の桜状況(最終回)
先週のブログにて、
「多摩湖の桜は見頃です!」
なんて書いたので、
その後は「散る」だけなので、
前回のブログで実質終了なのですが、
本日は多摩湖でバイクトレーニングをしたので、
満開から1週間後の多摩湖の桜を発表したいと思います。
【過去ブログ】
▼ 1週間前の多摩湖の桜(4月5日)
1週間前の天気は晴れ、
画像を見る限り1週間前の桜はまさに満開でしたね!
今年の桜は例年よりも遅かった分、
とても綺麗に開花してくれたなと思います。
▼ 1週間後の多摩湖の桜(4月12日)
ちょっとわかりにくいかなと思いますが、
花びらも落ちていて新芽も出始めていました。
やはり1週間前がちょうど見頃でした。
その他の桜も花びらが落ち、
新芽が出始めている感じです。
一昨日の雨、
昨日の強烈な北風、
以上の2つにより今年の多摩湖の桜は終焉を迎えたのかなと思います。
1年間で桜の見頃だったのはわずか3~4日間ほど、
一瞬の出来事ですが今年も桜を楽しめさせてもらいました。
来年に向けて「桜」を育ててみようかな?