【マラソン】古河はなももマラソン、立川シティハーフマラソンも中止とは…
中止相次ぐ!
「東京マラソン2020」の中国在住者の参加料免除をやはり撤回したようです。
まあ、撤回しないと今年参加出来なかった一般参加者からの不満を解消することはないですからねぇ、
すんなりと前言を撤回したのは意外でした。もう少しあーだこーだあると思ってました。
当初、出場予定だった古河はなももマラソン、立川シティハーフマラソンも、新型コロナウィルス感染拡大の懸念により大会中止の判断を決断したとのこと、
【立川シティハーフマラソン2020の開催中止について】
過去に出場したことがある小江戸大江戸200Kはこのまま開催予定とのこと、
しかし、新型コロナウィルス、東京マラソン一般参加中止の影響から小伝町エイドの利用が出来なくなった模様、
理由は上記リンク先に書いてありますが、こればかりはしょうがない、いまのこの状況を鑑みるとそうせざる決断も仕方ないと思います。
日に日に各地のマラソン大会が中止になっていく状況、
小江戸大江戸200Kみたいな少規模の大会であれば、まあ、なんとかやれるのかな?と思いますが、
都市型マラソンなどの大人数では辛いところ、
月曜日にYahoo!ニュースにマラソン関連記事が掲載されて以降、なんか目の敵にされてるようなのは気のせいか?
マラソン以外ではゴルフが無観客で試合をやるそうだし、
3月になると大相撲大阪場所、センバツ、プロ野球開幕など、大人数での集客が多くなるイベントは今後どのような対応をするようになるのかな?マスク・ゴーグル・手袋着用・入口で消毒液の手洗い必須とか??
思いもよらぬ事態が発生した春先、この天災はいつ終息になるのか?
自分が出場予定のフルマラソンは既に中止と思って腹を括りましたが、5月のレースは出来るなら参戦したいところです。
既に北海道にて4月に開催されるレースが、新型コロナウィルスの拡大懸念の為に中止判断をしているところもあるとのこと、
判断が少し早い気もするけどね…。
病気予防には免疫力を上げときましょう!